突然ですが、みなさんアデノシンってご存知ですか?
なかなか聞きなれない方も多いと思いますが、実はこのアデノシン、
新しい育毛成分として厚生労働省からも認可を受けた有効成分なのです。
このアデノシンは、核酸の一種で、DNAの遺伝情報やエネルギー伝達と深く関係している成分です。
この成分が毛母細胞に直接働きかけて発毛を促す発毛因子を増やし、
また、頭皮の血行を促進し頭皮の栄養状態を改善するという
効果が認められ、発毛・育毛に活用されるようになりました。
最近は大手メーカーの一部の育毛剤にも使用されており、
アデノシン配合の育毛剤は効果が高いと言われていますが、
アデノシンの取り入れ方は育毛剤だけではなく実は
食べ物からも、取り入れることができるのです。
今日はどんな食べ物に含まれているのか、
どうとったら効果的なのかをお話したいと思います。
実はこのアデノシン、意外と身近な食べ物に含まれているようです。
<アデノシンを含む食物>
①お酢
お酢と言えば、何となく健康に良いというイメージがありますが、
このお酢に含まれている酢酸が細胞に吸収される際に、アデノシンが生成されるのです。
②酒粕
日本酒を絞った後にできるのが、酒粕です。
酒粕は麹のかたまりとも言えますが、麹にはアデノシンが多く含まれているのです。
麹にアデノシンが多いということは、麹で作る甘酒にも多いと言えます。
③日本酒
日本酒には、他のアルコール飲料に比べてアデノシンが
より多く含まれていることがわかっています。
日本酒は血管を拡張させる作用がありますが、
それはアデノシンの働きによるものだったんですね!
日本酒は少量でも体がすぐ温かくなりますし、リラックス効果も
ありますから、適量なら体に良い飲み物と言えそうです。
しかし、飲み過ぎは禁物です!
アデノシンは、育毛効果以外でも睡眠の質を高めたり
体をリラックスさせたりと様々な良い効果があることがわかりましたね。
アデノシンを含んでいる食べ物をうまく食事に取り入れながら、
体の中からも育毛していきましょう!
この記事へのコメントはありません。