男という字は田と力の二文字が組み合わさって成り立っていて、もともとは農地を耕す人を指したそうです。現在も多くの男性が、社会に出て家庭を支えるために働き、縁の下の「力」持ちとなっていることには変わりないです。
ところがアラフォー世代にさしかかったあたりから、これまで何事にも力強く生き、取り組んできた男性としてのさまざまな「力」がなくなる、奪われていく感覚に陥ることがあります。
その原因のひとつが男性の更年期なのです。
女性の更年期障害は、閉経に向かっていく段階から起こるとされており、更年期障害といえば、かつては女性特有というイメージが定着していました。日本国内だけでも男性更年期の潜在患者は、600万人はいるといわれており、病院外来を訪れる方が年々増えているそうです。男性更年期にはどのような症状があり、その原因はどのようなものなのでしょうか?今回まとめてみることにしました。
男性更年期についてくわしく
次のような症状が出ているときは男性更年期の疑いがあります。
・普段から汗をかきやすくなった
・暑くもないのに汗が出てしまう
・身体が熱くてほてっている
・なかなか寝付けないうえ、夜中に目を覚まし、勤務中に眠気がする
・耳鳴りやめまい、頭痛が増えた
上記のほか、体が重たくてしんどい感じがする、関節などが痛い、とても疲れやすいなどの症状が見受けられます。
これまでと同じように生活をしているのに、若いときと比べて、変化が明らかな場合は男性更年期に入った可能性が高いです。ここまでお伝えしたのが身体の症状ですが、男性更年期の症状は、精神や男性機能にも現れることがわかっています。
・ワクワクしない
・心の底から笑っていない
・いつも不安だ
・朝立ちしない
・異性やセックスに関心がない
・トイレが近く頻繁に行く
などあてはまる方は、更年期からくる症状かもしれません。
男性更年期の原因としてはストレスや睡眠不足が挙げられます。ストレスを抱え込んでいる、慢性的睡眠不足の方は注意が必要です。ここ近年、男性更年期の代表的なものとして「LOH症候群」がよく取り上げられています。次章ではLOH症候群についてクローズアップします。
LOH症候群についてくわしく
LOH症候群は、加齢性腺機能低下症のことであり、年齢を重ねることで男性ホルモン・テストステロンの数値が低下し起こる、さまざまな症状のことを指します。
late onset hypogonadismの頭文字をとってLOHとしています。
先ほど紹介した症状と重なる部分もありますが、テストステロンが減少することによって次のことが起こるといわれています。
・燃え尽きたような感覚になる
・やる気がなく沈んだ気分になる
・朝早く目が覚める
・太りやすくなった
・お腹が出やすくなった
・筋力の衰え
・性欲や朝立ちが弱くなった
テストステロンの減少は血液検査で簡単に確認することができますので、気になる方は専門外来もしくはかかりつけ医を受診されることをオススメします。
「LOH症候群にはテストステロンが関係している、であれば抜け毛や薄毛・ハゲにも関係があるのでは?」
そう考えている方も多そうですので、ここで関係性を明らかにしていきましょう。
男性更年期・LOH症候群と薄毛・ハゲの関係
薄毛・ハゲのメカニズムですが、ウィルAGAクリニックの公式サイトでも説明しています。
血液中のテストステロンが毛の周りにあるⅡ型5αリダクターゼによってDHT(ジヒドロテストステロン)に変換され、DHTによってAGA(男性型脱毛症)が進行していくのです。
テストステロンが減れば、DHTに変換されてしまう「素材」がなくなり、AGAは進行しにくくなりそうなものなのですが、そこは予想はずれで、まったく望まないことが起こってしまいます。
実をいいますと加齢による男性更年期・LOH症候群で、テストステロンが減ると逆にテストステロンがどんどんDHTに変換され、増えていく現象が起こることがあるというのがわかっています。
このようにテストステロンの減少が原因で抜け毛、薄毛、AGAを発症し、ハゲてしまうことは十分あり得るのです。
また男性更年期・LOH症候群をきっかけに、メタボリックシンドローム、動脈硬化へと発展していく場合があります。血液がドロドロになれば、髪の毛の成長に必要な栄養を頭皮まですばやく送り込めなくなってしまいますので、やはり男性更年期・LOH症候群は、薄毛・ハゲにつながっていくといえます。
意識高い男性は健康に気を遣っている(まとめ)
意識高い人は生活習慣や食生活に気をつけています。世の中にたくさんのトクホ(特定保健用)食品、サプリメント、栄養補助食品などが市販され、それらが売れていることからも明らかです。また体の些細な変化を見逃さず、悲鳴を上げる前に通院して重症化するのを予防しています。
アラフォーだから、中年だから、年を取ったからと、悟りの境地に達したかのごとく、いろいろとあきらめてはいませんか?薄毛・ハゲが気になりだしたら一度、AGA専門医に診てもらうといいでしょう。
以上、AGAヘッドラインニュースでした!
この記事へのコメントはありません。